潜り納め!

沖縄本島 恩納村 ダイビングショップ ブルーリーフがお届けしています。

2018年12月31日

こんばんは!
いよいよ2018年もラスト!!
昨日までの天気とは一変し、天気は晴れ海況もやや良くなり
久々に恩納村でボート出港!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日のゲストはFUNダイビングにご参加のC様です。
波、うねりは残り、少々の流れもありましたが
透明度は抜群!どこまでも青かったです。
2018最後を締めくくるにはもってこいの海でした!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

久々の太陽!!
水中から見る太陽はキラキラ輝いてました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サンゴ畑
シルエットでパチリ!
水温もほんの少し下がりましたが
お魚はまだまだいっぱいいます!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「カクレクマノミ」
寒波で大荒れだった恩納村
山田のアイドルたちはお家も飛ばされることなく無事でした。(笑)

本日は山田のみのご案内となりましたが、
透明度も天気も良く、生物など観察しながらじっくり
2DIVEしてきました!
明日は山田以外に行けるかな??!
C様明日もよろしくお願いいたします。

2018年メニューにご参加頂いた皆様
ありがとうございました。
皆様のご協力もあり、事故も無くメニュー開催できました。
来年も無事故、安心、安全で皆様に海の魅力を伝えられるよう
精一杯頑張っていきます。
また、来年もよろしくお願いいたします。

2018もあとわずか!

沖縄本島 恩納村 ダイビングショップ ブルーリーフがお届けしています。

2018年12月30日

こんばんは!
2018も残りわずか!
本日はノーゲスト!
寒波の影響で本日も恩納村は大荒れです・・
昨日は少し調査をしてきたので、ご紹介!

「ハダカコケギンポ」

超浅場には「コケギンポ」が頭のコケがチャームポイント
前はオレンジとかもたくさん見かけましたが、
なかなか見つからず・・・

本命の生物も見つからず・・・
昨日はこの子だけに40分費やしました。
どこのポイントでもしっかり、生物をみつけられるようにしたいですね。

また時間があれば調査へいってきます!

北部へ遠征!

沖縄本島 恩納村 ダイビングショップ ブルーリーフがお届けしています。

2018年12月29日

こんばんは!
今年も残すところあと2日
年末の大寒波が近づき、恩納村は大荒れで
寒い沖縄が続いております。
本日はゴリラチョップへ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日のお客様は体験&スノーケルにご参加のY様親子です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まずは水慣れしてもらうためにスノーケルからスタート
泳ぎが得意ではないと言っていましたが問題なく泳げてましたね。
魚を紹介するだけではなく、ヒトデやナマコに触ってもらったりして大興奮!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

体験ダイビングも皆様すんなりと!
とても落ち着いていてバッチリでした。
クマノミなどの魚も間近で見れましたね。

Y様親子ありがとうございました。
また是非遊びに来てくださいね!
お待ちしております!

【本日のログデータ】

天気: 雨

気温:最高26℃/最低13℃

風向:北東

波高:4m

海況:◯(北部)

水温:24~25℃

透明度:30m

恩納村の海へ!

沖縄本島 恩納村 ダイビングショップ ブルーリーフがお届けしています。

2018年12月26日

こんばんは!
本日は波も穏やかになり、海況もばっちり!!

昨日に引き続きのN様親子と恩納村の海へ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まずは真栄田岬から
地形ポイントリクエストだったので、まずは真栄田から
ポイント的には「青の洞窟」ですが行ったことあるそうなので
別のプチ洞窟へ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「グルクマの群れ」
夏にもいますが、冬の方が圧倒的に数は多いです。
群れも幾つかに別れていたので、全部合体したところを見てみたいですね。

真栄田では群れ以外にもネムリブカが出たりと
大物まで登場、とても濃い1DIVEでした!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2本目は地形ポイントの「谷茶タワー」へ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大きなマダラエイが登場です。
写真ではわかり辛いですが、大きさ的には1.5m位の
BIGサイズ迫力満点です!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「アオウミガメ」
カメも登場!
しばらく居ついてくれてましたが、ここ最近は全く見ることが
なかったですが久々に登場でした!
少しだけ一緒に泳いでくれました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ラストは「真栄田岬もぐりん」へ
1本目3本目は真栄田岬でしたが少しづつ
ウミウシ達も出てきました!
今日のウミウシ達を少しご紹介

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「ハクテンミノウミウシ」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「トゲミノウミウシ」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「ネアカミノウミウシ」・・・etc

N様2日間ありがとうございました!
地形、群れ、大物などラッキーな1日でしたね!
また是非恩納村の海へお越しください!
おまちしております。

【本日のログデータ】

天気: 雨

気温:最高24℃/最低19℃

風向:東→北東

波高:2m→2.5m

海況:◯→△

水温:25℃

透明度:30m

山田ポイントへ!

沖縄本島 恩納村 ダイビングショップ ブルーリーフがお届けしています。

2018年12月25日

こんばんは!
本日は少し北風も弱まり、FUNダイビングは恩納村で開催です!

本日はリピーターのN様親子にご参加頂きました!
まだ少し波もあるので「山田ポイント」へ

「アオウミガメ」

最近サンゴ畑にいるのをみますね~
居心地が良いのかな??!
寄ってもなかなか逃げない良い子なんです!!

ユビエダハマサンゴの群生もみごたえがありますね~
冬の時期はとっても透明度も良いのでさらに綺麗に見えますね!!

波もあり山田ポイントのみのご案内でしたが
明日はもう少し海況もよくなるかな??!
N様明日もよろしくお願いします!

ドライSP

沖縄本島 恩納村 ダイビングショップ ブルーリーフがお届けしています。

2018年12月23日

こんばんは
昨日までは12月とは思えない程温かく、海も穏やかでしたが
本日の午後からは北風ピューピューの冬模様となりました。
海が荒れる前に3Dしてきました~

冬の海は透明度も良く、最高な景色が広がっていますが
なかなか寒くて潜る気になれない方もいるとは思います。
そんな時に助けてくれるのが「ドライスーツ」です!
ということで本日は「ドライ講習」&「ドライFUN」

リピーターのA様は自前のドライでFUNダイビングにご参加!
ご新規のM様、N様、T様はドライ講習にご参加頂きました!!

まずはドライスーツの基本動作をみっちりと
中に空気が入るので空気の入れ方、抜き方を練習!
大事なのは空気の位置と動かし方ですね☆彡

足に空気が入りすぎると足から吊るされてる状態になってしまいます。
のでこの対処法も練習!

しっかり練習した後はFUNダイビングへ!
温かく快適なダイビングへ~
まだまだ慣れるまでには時間が掛かると思いますが
慣れると本当に快適なんです!!

皆様本日はありがとうございました!
また恩納村の海へお越しください!!

【本日のログデータ】

天気: 曇

気温:最高24℃/最低19℃

風向:北

波高:1.5m→2.5m

海況:◯→

水温:24℃

透明度:15m

ビーチダイブ!

沖縄本島 恩納村 ダイビングショップ ブルーリーフがお届けしています。

2018年12月16日

こんばんは!
本日は晴れ間が広がり良い天気となりました。
海況も穏やかになったので沖縄どこでも潜れる状況です。
本日はビーチ希望のゲスト様でしたので「ゴリラチョップ」へ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

リピーターのN様、H様にお越し頂きました。
1年ぶりのダイビングでしたが、スキルは全く問題なく
とてもお上手でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「タイワンカマス」
いつものカマスたちは少し群れながら
泳いでました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

晴れていたので浅場のソフトコーラルの群生や、枝サンゴも
とっても綺麗に見えました!!
浅場もとても楽しめます!!

N様H様ありがとうございました。
また沖縄の海へお越しください。
お待ちしております。

【本日のログデータ】

天気: 晴

気温:最高25℃/最低20℃

風向:南西

波高:1.5m

海況:◯

水温:24℃

透明度:15m

体験ダイビングDAY

沖縄本島 恩納村 ダイビングショップ ブルーリーフがお届けしています。

2018年12月14日

こんばんは!
本日は久々の晴れ、多少の波は残るも恩納村でボート出港です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

毎年お越し頂いているM様とお連れ様のT様と体験ダイビングへ
昨年は海が荒れ、中止だったのでM様は2年ぶりのダイビング
T様は初ダイビング!

初ダイビングのT様も全く問題なく、最初から笑顔でしたね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「カクレクマノミ」

連日の北風でところどころ砂が移動し、
地形が変わっていましたが、水中の生物は負ける
ことなく定位置をキープしてくれてます。
もちろんニモも元気に過ごしていましたよ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

餌付けではたくさんの魚に囲まれていましたね。
餌付けの時だけでなく、ずっと囲まれていましたが・・(笑)

お2人ともありがとうございました。
また来年お待ちしております!

【本日のログデータ】

天気: 晴

気温:最高20℃/最低17℃

風向:北

波高:3m

海況:◯

水温:24℃

透明度:25m

まだまだ風が強く!

沖縄本島 恩納村 ダイビングショップ ブルーリーフがお届けしています。

2018年12月9日

こんばんは!
本日も生憎のお天気で北風ピューピューです。
冬場の時期は北風が多くなるので、
どうしても恩納村で潜る機会が減ってしまいますが
沖縄本島は恩納村以外でも楽しいポイントがいっぱいです。

北風が吹いた時には北部、南部、東海岸が穏やかになります。
本日は北部方面を少しご紹介します。
北部方面は恩納村から車で1時間位移動し、水族館付近まで行きます。
潜るポイントは瀬底島が多くなり、運が良ければ水納島まで行くことができます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

上の2枚の写真は「瀬底島 ラビリンス」というポイントです。
地形が楽しく、たくさんのクレパスなどがあり冒険心くすぐられます。
天気の良い日には岩の隙間から光が差し、美しい光のカーテンが見れます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アカヒメジ、ノコギリダイなどが群れてたりと魚影も濃いです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

マクロ面も充実しています。
甲殻類が多い印象ですが、探せばウミウシなども
ちらほら目に付くのでマクロもとても楽しめます!!

北部方面も色んなスタイルで潜ることができ、
とても楽しめます。
これからの季節、おススメです。

陸上作業DAY

沖縄本島 恩納村 ダイビングショップ ブルーリーフがお届けしています。

2018年12月8日

こんばんは!
本日もまだまだ北風が強く吹いており、
恩納村は荒れ荒れです。
天気もずっと悪く、曇り空の毎日です。

あっという間に2018年の終わりも間近ということで
本日は大掃除DAYです。
器材やタンクなどを片付けてきました!
まだまだ終わる気配がないですが・・・(笑)

大掃除も早く片付けて、たくさん調査へ行きたいです。
海も早く回復してくれ~~~

【本日のログデータ】

天気: 晴

気温:最高20℃/最低17℃

風向:北

波高:4m→3m

海況: ×

水温:-

透明度:-